MESSAGE採用メッセージ

経験よりも、人間性ややる気を大切に。
ものづくりの技術を磨きたい方を、全力で応援します。

「丸いものをより丸く」をモットーに、ステンレス加工ひと筋に歩む

当社は1977年に創業以来、ステンレス加工ひと筋に歩み続けてきました。最初はステンレス鋼材の販売からスタートし、その後は機械加工の業務にも取り組み、現在に至っています。
当社のモットーは、「丸いものをより丸く」。半導体や産業インフラの部品には、薄くて丸いものも多く、それらの加工は難易度が高いため、どこの工場でもできるというものではありません。当社はあえてその難しい領域に特化することで、他社との差別化を図っています。

他社では身に付けられない高い加工技術をマスターできる

当社で働く大きなメリットは、他社では身に付けられないような高いステンレス加工技術を、マスターできる点です。工場長をはじめ、経験豊富なベテラン社員が、若い社員を育てるべく丁寧に指導してくれています。
真面目でやる気に溢れた若い社員の存在も、当社にとって大きな戦力です。自身の技術力を磨きながら、少しずつ難易度の高い加工にチャレンジしています。
当社は加工技術者すべてに、多能工としての力を付けてもらうようにしています。機械設備も複数台用意し、いつでも使えるような状態にして、加工からプログラミングまで全員の技術者がマスターできるようにサポートしています。
そのため、未経験で入社した人でも無理なく、少しずつ高度な技術を覚えることができますから、安心して入社してください。

教えられたことを素直に覚えられる人は伸びていく

当社が技術者として求めている人材は、素直に仕事を覚えることができる人です。たとえ経験がなくても、教えられたことを素直に聞いて覚えていける人は、どんどん成長していきます。
ステンレスを加工するというものづくりに興味があり、やる気がある人なら、ぜひ一緒に働きましょう。
また、当社の業務の中には、加工以外に検査という業務もあります。技術者が作った製品のチェックを行う仕事ですが、現在数名の社員が検査に携わっています。
この仕事も、加工と同じぐらい重要な業務です。お客様に一番近い部署なので、そこがしっかりしていないと、お客様に心からご満足いただける製品を提供することができません。
検査に携わる人材も求めていますが、やはり加工と同じで素直な人が一番ですね。先輩のアドバイスを聞いて素直に学べる人は、着実に伸びていきます。未経験から入社した検査担当の社員も、優しい先輩に教わりながら、スムーズに仕事を覚えていきました。
検査担当が門番としてしっかり仕事をしてくれていることで、私たちも安心して中村鋼業の製品を世に送り出すことができます。  

社会情勢にも影響されることなく、安心して長く勤められる会社

現在当社は、近隣に新工場を建設中です。半導体関連の需要がとても多く、積極的に社員を採用して、新しい職場で気持ちよく働ける環境を作ろうと思っています。
もし当社への入社を考える方がいたら、新工場ができるこの時期に入社されるのは、とてもいいタイミングではないでしょうか。
また、当社は社員が仕事を頑張った分だけ、対価としてきちんと給与に反映させていく方針です。小さな会社ですが、ステンレス加工の仕事はとても難しい技術なので、業界の中では希少な存在でもあります。
仕事は大変な面もありますが、その分自分自身にとって一生ものの技術が身に付き、満足できる収入を得ることもできるので、そういう仕事を望む人にとっては最適な職場でしょう。コロナ禍にもまったく影響されることなく、需要は伸びる一方なので、安心して長く働き続けてください。

代表取締役社長
永島 晃